名取市社会福祉協議会は、私たちの名取市老人クラブ連合会の事務局を担って頂いています。
特に、理事会・評議員会等各種会議開催やグラウンドゴルフ大会・ゲート盆踊り等スポーツ大会開催そして芸能大会開催等でご支援いただいています。ほんとうにありがたいです。
少子高齢化、核家族化等で一人暮らし世帯の増加、価値観の多様化、ライフスタイルの変化等により地域の抱える課題が多様化しております。全ての市民が住み慣れた地域で安して生活するためには、各自が抱える課題を我がこととして受け止める活動が必要となります。このような中にあって、名取市社会福祉協議会は名取市及び関係団体等と連携し相互に協力し合って地域全体で支え合う※地域共生社会の実現を目指しています。名取市社会協議会は、地域の社会福祉の向上を図るため、配食サービス等の地域福祉事業、名取南地域包括支援センター等の福祉サービス事業、赤い羽根運動等の各種福祉団体との協働事業・各福祉団体の事務局運営等の事業を行なっています。
※地域共生社会とは
制度・分野ごとの「縦割り」や「支え手」・「受け手」という関係を超えて、地域住民や地 域の多様な主体が「我が事」として参画し、人と人、人と資源が世代や分野を超えて「丸ご
と」つながることで、住民一人ひとりの暮らしと生き甲斐、地域をともに創っていく社会の ことを言います。